我が家の外構のメインであるテラスのご紹介です。
この部分の工事は他よりやはり日数もかかったのでちょっと長い記事になります。


一条工務店人気ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしております。(*・ω・)ノ


まずテラスの壁が立ち上がる部分が掘られました。
DSC08086


基礎となるところにコンクリートが流されました。
結構な高さまでブロックを積むのでしっかりとした基礎が必要なようです。
ちなみに、四角い穴が2つありますが、ここは植栽を植えるところになるので、水が地面の土へ抜けるための穴だと思います。
BlogPaint


ブロックが積まれました。鉄筋も入っています。
BlogPaint

さらに積まれました。
DSC08206



建物側にはグレーチング(建物とテラスをつなぐ金具。水はそこから下へ抜けることができます)というものを設置します。これにより、テラスの高さをフローリングに近い位置に合わせることができます。
そのため、写真のようにブラックを入れて基礎との間に空間を設けています。
DSC08276
グレーチングを用いなければ、ブロックを置かずにそのまま水切りの下の位置まで土がもられると思います。
この場合、テラスの高さは水切りのすぐ下になりますので、フローリングとテラスの間に大きな段差ができてしまいます。



階段部分もブロックで形作られました。
DSC08345


コンクリートが入れられました。
DSC08368


建物とテラスの隙間にグレーチングが設置されました。
DSC08369


雨樋部分もうまく処理してもらえています。
DSC08390

土がならされて型枠が設置されました。
DSC08405


外壁の養生がされて、コンクリートが入りました。
BlogPaint


タイルが貼られ始めました。
我が家の場合は斜めの施工をお願いしました。
費用的には真っすぐ貼るのと変わりませんが、職人さんの手間がだいぶかかります。
DSC08435


DSC08444

水平をとりながら丁寧に貼られていきます。
DSC08450


照明用の配管もすでに埋まっていました。
DSC08457


室内とテラスの一体感を出すために、タイルの色はホワイトウォールナットの床材の色にできるだけ近い色を選びました(全く一緒ではないですが)
DSC08519


扉のポールが立ちました。
外壁にくっつけることができないので、隙間ができました。気になります…
BlogPaint


タイルの接着剤が乾くまで随時待っていたことや他の場所の作業を並行していたこともありますが、ここまでタイルを貼るのに2週間弱かかっていました。
DSC08534


さらにブロックが積まれていきます。
BlogPaint


ガラスブロックが積まれました。
DSC08785


ブロックはこれですべてです。
外側から見ると結構な高さでそびえ立っています。
DSC08846


ブロックに下地が塗られて平らになりました。
BlogPaint

塗料が塗られました。
DSC09028



ドアが取り付けられました。
DSC08885


ドアのポールとの間の隙間には写真のような金具(実際は白色で長いもの)で対処してもらいました。
DSC08861


こちらが設置した写真です↓
DSC08898


外側からの見た目もばっちりです。
DSC08899


ちなみに、壁の模様は汚れが目立ちにくい無難な模様を選びました(というか、別の模様を描くための器具がないらしく、ほかの模様を希望する場合は、そのための器具代(5~10万?)を請求するとのことだったので諦めました…)
DSC08907

長くなったのでこの後の工程は次の記事で紹介させていただきます。





「一条工務店のトラコミュ」
テーマごとに記事が集まっています。
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 Web内覧会
一条工務店 照明・電気配線
一条工務店 オプション
一条工務店 Webカタログ
一条工務店 建築工事実況中!
一条インテリア カーテンと家具編
一条工務店を選んだ理由
一条ルール
一条園芸部!!

一条工務店人気ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしております。(*・ω・)ノ